中小企業でDXを成功させるための『推進手順・重要ポイント』

DX

WEBマーケティング研究会の金子と申します。DX(デジタルトランスフォーメーション)に
取組みたいが何から始めたら良いか分からない、DXを推進しているが上手く進まないという
お悩みをお持ちではありませんか?
本日は、私が実際の経験「成功と失敗」の中から学んだ『DX推進の手順、最も重要な3つの
ポイント(課題解決、データドリブン、定着化)
』についてお話させて頂きます。

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは

経済産業省などの様々な定義がありますが、私はDXとは「顧客や取引先、従業員などのニーズ
を基に、データとデジタル技術を活用し、仕事のやり方、組織や企業文化・風土を変え(変革し)、
様々な課題を解決して競合に打ち勝ち、生き抜いていく」ということだと考えています。

DXを成功させるための推進手順について

DX推進での重要な3つのポイント

【1】課題解決
   DXツールの導入を目的とせず、現在の顧客や取引先、従業員のニーズ、課題をヒアリング
   し、『ニーズへの対応課題解決』ができるDXツールを選定することが重要となります。

【2】データドリブン
   ※データドリブン…売上データ、マーケティングデータ、WEB解析データなどデータに基づいて判断、アクション、意思決定すること
   予算実績対比、販売数量、在庫など様々な重要指標を自動化見える化するためのシステム
   設計 (データ連携)を『ありたい姿』として決めることが重要となります。

【3】定着化
   DX推進では、導入したDXツールをしっかり活用し効果を出すことが重要となりますので、
   導入前より導入後(特に本稼働後3ヶ月)の活用推進が重要となります。
   定着化では、DXツールの活用状況や利用者からの問合せ内容を基に、自社や他社の活用事例
   を参考にした部門別や個人別、業務別の研修会を実施します。

最後に

DXを推進するためには小さな成功体験を積み上げていくことも重要です。
まずは、取り組みやすいDXツール「WEB請求書、WEB契約、MA、ABM、BI、SFA」の導入、
「WEBサイト」改善(SEO対策)からスタートして頂ければと思います。

私たち「Webマーケティング研究会」は、東京都中小企業診断士協会認定研究会として中小企業
のWEBコンサルティングを行っております。

単なるWEBマーケティングに留まらず、中小企業診断士の専門知識や経験を活かして、戦略立案
から運用、WEBに留まらないDX化の支援まで一貫して対応可能です。

ご興味があればぜひご相談ください。